【ニュースレター】 南アジア及び東南アジア地域におけるM&A 2015年2月
タイトル:南アジア及び東南アジア地域におけるM&Aニュースレター 2015年2月日付:2015年2月12日 ニュースレターのダウンロードはこちら(PDF、日英) コンタクト 中村さおりSaori Nakamuraシンガポール+65 6922 2042snakamura@mofo.com アダム・サマリー Adam Summerly シンガポール +65 6922...
View Article【受賞・評価】 Chambers Asia Pacific 2015において、高い評価を受けました
モリソン・フォースター外国法事務弁護士事務所と伊藤 見富法律事務所は、Chambers Asia Pacific 2015年度版において高く評価されました。 Banking & Finance、Corporate/M&A、Dispute Resolution、Intellectual Property、Real...
View Article【ニュースレター】 EUの重要な規制に関するニュースレター'From EMIR to Eternity? The EU Financial...
タイトル:EUの重要な規制に関するニュースレター‘From EMIR to Eternity? The EU Financial Regulatory Agenda into 2015 and Beyond’ のサマリー執筆者:ピーター・グリーン/ジェレミー・ジェニングズ‐メアーズ/ニメッシュ・クリスティー/レウィス・リー日付:2015年2月19日...
View Article【ニュースレター】 Agencies Issue Guidance for Foreign Banking Entities on the...
タイトル:Agencies Issue Guidance for Foreign Banking Entities on the Application of the Marketing Restriction for the Volcker Rule’s SOTUS Covered Fund Exemption執筆者:Henry M. Fields /Marc-Alain...
View Article【講演】 丹羽 大輔弁護士が金融財務研究会主催のセミナーにて講師を務めます
講演名: 「証券取引等監視委員会の不公正取引に係る調査の実際とインサイダー取引規制の問題点 ~近時の法改正、審判事例、課徴金手続の特殊性等のトピックを踏まえて~」講演者: 丹羽 大輔 開催日時: 2015年4月14日(火) 14:00 - 17:00会場: 金融財務研究会本社 グリンヒルビル セミナールーム 概要 :一. 証券取引等監視委員会の実務1. 証券監視委の組織体制2....
View Article【ニュースレター】 ITCが再設計品及び新製品に対する排除命令の適否に係る判断を迅速化するための試験的プログラムを始動
タイトル:ITCが再設計品及び新製品に対する排除命令の適否に係る判断を迅速化するための試験的プログラムを始動執筆者:ブライアン・ビュシー/リン・レヴィン/アーロン・ラウ日付:2015年3月17日...
View Article【ニュースレター】 内国法人代表者の居住者要件の撤廃及び商業登記規則等の一部の改正
タイトル:内国法人代表者の居住者要件の撤廃及び商業登記規則等の一部の改正執筆者:吉村 龍吾/合田 久輝/斎藤 三義/高 賢一2015年3月19日 クライアントアラートのダウンロードはこちら(日本語、PDF) コンタクト 吉村 龍吾東京オフィス81 3 3214 6522ryoshimura@mofo.com 合田 久輝東京オフィス81 3 3214 6522hgoda@mofo.com 斎藤...
View Article【ニュースレター】 国際的腐敗行為防止事件の展開 2015年1月の10大ニュース
タイトル:国際的腐敗行為防止事件の展開 2015年1月の10大ニュースモリソン・フォースターFCPA・グローバル反腐敗行為チーム日付:2015年3月25日 クライアントアラートのダウンロードはこちら(PDF、日英) コンタクト ジェームズ・ハフ東京03 3214 6522jhough@mofo.com
View Article【ニュースレター】 標準必須特許の実施許諾に係る中国当局の調査を受けて、クアルコムが9億7,500万ドルの課徴金の支払いと問題解消措置の実施に合意
タイトル:標準必須特許の実施許諾に係る中国当局の調査を受けて、クアルコムが9億7,500万ドルの課徴金の支払いと問題解消措置の実施に合意ブラッドリー S. ルイ/ショーン P. ゲイツ/ジョシュア A. ハートマン日付:2015年4月1日 クライアントアラートのダウンロードはこちら(PDF、日英) コンタクト ジェームズ・ハフ東京03 3214 6522jhough@mofo.com
View Article【プレスリリース】 モリソン・フォースター、コーポレートM&Aのパートナー弁護士赴任によりシンガポールのM&Aを強化
コーポレート・パートナーの中村さおり弁護士、東京オフィスからシンガポールオフィスへ赴任 シンガポール (2015年4月9日) –コーポレート部門パートナーの中村さおり弁護士が、この度、モリソン・フォースターの日本における共同事業事務所である伊藤 見富法律事務所から、モリソン・フォースターのシンガポールオフィスへ赴任いたしましたので、ご報告申し上げます。 Mergers and...
View Article【ニュースレター】 欧州 M+A ニュース 2015年 春
タイトル:欧州 M+A ニュース 2015年 春執筆者:ジェームス・ロビンソン日付:2015年4月14日 ニュースレターのダウンロードはこちら(PDF、日本語) 本クライアントアラートに関するお問合せ モリソン・フォースター外国法事務弁護士事務所 伊藤 見富法律事務所(外国法共同事業事務所)マーケティング部Eメール: tokyomarketing@mofo.com Title:European...
View Article【講演】 細川 兼嗣が、有限責任...
講演名: 「OTC市場と米国上場市場:米国証券取引法に関する重要な検討事項」講演者: 細川 兼嗣日時: 2015年5月11日(月) 13:30~17:15会場: あずさ監査法人 あずさセンタービル(大手町) ノースタワー21階セミナールーム詳細は下記のリンクよりご覧下さい。有限責任 あずさ監査法人:https://azsa.smktg.jp/public/seminar/view/502
View Article【プレス・リリース/受賞】 チェンバース&パートナーズの2015年度アジア・太平洋アワードでJapan International Law Firm of...
モリソン・フォースター外国法事務弁護士事務所/伊藤 見富法律事務所(以下モリソン・フォースター)は、世界の法曹界や企業が注目する評価機構チェンバース&パートナーズ(英国)が主催する2015年度アジア・太平洋アワードにおいて、Japan International Law Firm of the Year(外資系法律事務所オブザイヤー) を受賞しました。...
View Article【採用】 2015年度 伊藤 見富法律事務所の事務所説明会について
2015年度司法試験を受験された皆様を対象に、事務所説明会を開催いたします。 説明会日時とお申込方法については、こちらをご覧下さい。
View Article【ニュースレター】 平成26年金商法等改正における大量保有報告制度の見直しについて
タイトル:平成26年金商法等改正における大量保有報告制度の見直しについて執筆者:吉村 龍吾/合田 久輝/高 賢一/坂根 賢2015年5月28日 日本語版クライアントアラートのダウンロードはこちら(PDF) コンタクト 吉村 龍吾東京オフィス81 3 3214 6522ryoshimura@mofo.com 合田 久輝東京オフィス81 3 3214 6522hgoda@mofo.com 高...
View Article【ニュースレター】 南アジア及び東南アジア地域におけるM&A 2015年6月
タイトル:南アジア及び東南アジア地域におけるM&Aニュースレター 2015年6月日付:2015年6月3日 ニュースレターのダウンロードはこちら(PDF、日英) コンタクト 中村さおりSaori Nakamuraシンガポール+65 6922 2042snakamura@mofo.com アダム・サマリー Adam Summerly シンガポール +65 6922...
View Article【ニュースレター】 米国外の公募ファンド及びジョイント・ベンチャーに対するボルカー・ルールの適用に関する新しい指針について
タイトル:米国外の公募ファンド及びジョイント・ベンチャーに対するボルカー・ルールの適用に関する新しい指針について執筆者:ジェイ G. バリス/ヘンリー M. フィールズ/ダイアナ E. ウィテカー日付:2015年6月19日 ニュースレターのダウンロードはこちら(PDF、日英)コンタクト...
View Article【受賞・評価】 ALB Japan Law Awards 2015 において、IP Firm of the Yearを受賞しました
ALB(Asian Legal Business)が主催するJapan Law Awards 2014の授賞式が、2014年6月18日(木) にザ・リッツ・カールトン東京にて開催され、当事務所はIP Firm of the Yearを受賞しました。
View Article【著作】 金子 晋輔弁護士が執筆(共著)した「主要技術分野における特許戦略の潮流-ロボティクス・人工知能(AI)」がザ・ローヤーズに掲載されました
著者(共著): 金子 晋輔タイトル: 主要技術分野における特許戦略の潮流-ロボティクス・人工知能(AI)掲載誌: ザ・ローヤーズ 2015年6月号 概要:ロボット、自動運転、ドローン、及び人工知能(AI)の特許出願及び特許訴訟の動向を中心に、ロボティクス・人工知能(AI)の特許戦略の潮流と今後の留意点について解説しています。
View Article【ニュースレター】 DOJが期待する企業の内部調査の「ベストプラクティス」に関する指針を示す
タイトル:DOJが期待する企業の内部調査の「ベストプラクティス」に関する指針を示すユージーン・イロフスキー日付:2015年6月26日 クライアントアラートのダウンロードはこちら(PDF、日英) コンタクト ジェームズ・ハフ東京03 3214 6522jhough@mofo.com
View Article